ポラリス こころの診療科ポラリス こころの診療科

群馬県前橋市六供町3丁目36-13
予約はお電話で

お知らせ

2024.09.01

ご案内(保険医療機関における掲示)

明細書について
「保険医療機関及び保険医療担当規則」に則り、明細書については自己負担額のない方も含めて無償で交付いたします。

 

一般名での処方について
後発医薬品のある薬については、ご説明の上、原則として商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方しております。

 

医療情報の活用について
質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

 

夜間・早朝加算について
平日18時以降・または土曜12時以降に受付をされた場合には、夜間・早朝加算の対象とさせていただきます。

 

施設基準等の届出について

基本診療料
医療DX推進体制整備加算

特掲診療料
認知療法・認知行動療法1

 

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。なお、明細書は使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、自己負担のある方で明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

 

医療DX推進体制整備加算について

当院では、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
オンライン請求を行っております。
オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を診察室で閲覧または活用して診療をできる体制を実施しています。
マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

 

情報通信機器を用いた診療について

当院では情報通信機器を用いた診療を行うにつき、以下の体制を整備しております。
保険医療機関外で診療を実施することがあらかじめ想定される場合においては、厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」(以下「オンライン指針」という。)に該当しており、事後的に確認が可能な場所で実施します。
対面診療を適切に組み合わせて行うことが求められていることを踏まえて、対面診療を提供できる体制を有しています。
患者の状況によって当該保険医療機関において対面診療を提供することが困難な場合に、他の保険医療機関と連携して対応いたします。
情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方は行いません。

 

医療情報取得加算について

当院では関東信越厚生局に『医療情報取得加算』の届出を行っております。電子情報処理組織を使用した診療報酬請求を行っている医療機関として、以下の体制を整えております。
健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認(オンライン資格確認)を行う体制を有しています。
当該保険医療機関を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行う体制を有しています。

ページ先頭へ